
〜41才この年齢から子供が授かるのだろうか?の不安と焦り〜
ご無沙汰しています。お元気ですか。
結婚して4年目41才にして9月12日やっと赤ちゃんを授かることができました。
本当にありがとうございました。
思えば結婚して2年目から不妊治療の病院へ通いだしましたが、
ご無沙汰しています。お元気ですか。
結婚して4年目41才にして9月12日やっと赤ちゃんを授かることができました。
本当にありがとうございました。
思えば結婚して2年目から不妊治療の病院へ通いだしましたが、
結婚して5年。
不妊治療を始めて2年目、次のステップ体外受精に進み、初めての採卵に挑戦。
無事採卵を終え、卵は2個とれましたが、1つは初期胚までしか成長せず、もう一つの卵はなんとか胚盤胞まで成長し、移植できました。結果は陰性。言葉もでずショックでした。
大学院を卒業し、仕事を始めて、約2年たった頃、
生理周期がバラバラで生理がいつくるかわからない状態になっていました。
不安な気持ちで母に相談すると「体の冷えが原因かもしれないね」と言われ、
結婚してすぐ子供が欲しかったのですが、なかなか授かることができず不妊治療をしてきました。
病院で多嚢胞生卵巣と診断を受け、定期的な注射をうち、
毎日たくさんの薬を飲み、赤ちゃんが授かるための努力をしてきました。
しかし授からず、それどころか卵巣が腫れてお腹は痛くなるし、
生理はこなくなるし、そんな状態で身も心も疲弊していました。
結婚8年目、38才ようやく妊娠する事ができました。
不妊治療5年、タイミング指導、卵管造影、人工授精、薬、注射。体外受精等のアドバイスは全て試みました。
でも結果は出ず・・・